ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(2月号発行) > バックナンバー平成26年 > 平成26年7月号
ここから本文です。
市の施策やお知らせ、まちの話題など、もりだくさんの情報を掲載して、毎月1回、原則5日付で発行し、町会などを通じて各世帯に配布します。
広報ななおは、「電子ブック」でもご覧いただけます。
(電子ブック版広報ななお)
「音声読み上げ」を利用するときは広報ななお2014年(平成26年)7月号テキストブック版をご覧ください。
ページをクリックすると内容がご覧いただけます。
ページ | 主な内容 |
---|---|
1ページ(PDF:790KB) | 表紙(風土の唄で踊れよさこいただ狂え 能登よさこい祭り) |
第18回能登よさこい祭り |
|
七尾市制施行10周年記念 第73回七尾港まつり |
|
国民健康保険税を改正します |
|
人びとナナイロ イベント情報 みんなの本棚 新刊情報 |
|
10ページ、11ページ(PDF:2,009KB)、12ページ、13ページ(PDF:558KB)、14ページ、15ページ(PDF:406KB)、16ページ、17ページ(PDF:769KB) |
ななお歳時記 情報通(放送大学10月生募集、親子サッカー教室参加者募集!、長谷川等伯像建立寄附のお願い、のとじま農家の日まつり のとじまマルシェ、七尾まだら総踊り、第3回七尾学講座開催、アパートや借家の家賃を助成します、就業支援講習会、のと鉄道観光列車名称募集 など)、なかのとりっぷ |
18ページ、19ページ(PDF:3,089KB) |
市民相談、休日医療情報、編集後記 |
NANAOキッズワールド、NANAO市民ギャラリー |
|
22ページ、23ページ(PDF:1,744KB) |
みんなの笑顔(七尾市中高連携推進事業英語力向上研修会、第21回崎山灯台まつり、大型絵本を寄贈、七尾消防署灘浦分遣所見学、第1回七尾学講座、メダカの放流、グリーンカーテンの苗植え、赤ちゃん教室) |
24ページ(PDF:1,663KB) | 灯りでつなぐ能登半島(御祓川まつり、田鶴浜あかりまつり)、わが家のアイドル |
全ページ(PDF:19,640KB) | 全ページ一括プレビュー |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。