ホーム > くらし > 健康・福祉・介護・衛生 > 福祉と介護 > 令和6年能登半島地震被災者向け緊急通報装置無償貸与事業
ここから本文です。
令和6年能登半島地震で被災した被災者の孤独死防止のため緊急通報装置の無償貸与を行います。
申請時据え置き型、携帯型のどちらかを選べます。
令和6年能登半島地震により被災し、七尾市内に居住し、次のいずれかの要件に該当する人
1.高齢者のみ世帯で生活をしている高齢者(高齢者単身、高齢者夫婦)
高齢者以外と同居の場合は対象外となります。
2.心身障害が原因で日常生活に支障をきたす人
3.発作や急変を起こす疾患がある人
1.~3.に該当せず利用を希望する場合はご相談ください。
〇利用申請書(Word(ワード:27KB)/PDF(PDF:105KB)/記入例(PDF:129KB))
〇同意書(Word(ワード:17KB)/PDF(PDF:104KB))
〇罹災証明書の写し
〇本人確認書類の写し(免許証、マイナンバーカード等生年月日、氏名が分かるもの)
2.3.を理由に申請する場合は障害者手帳や診断書等の写しを提出ください。
〇窓口
受付場所:七尾市役所福祉課(パトリア3階3.窓口)
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日除く)
〇郵送
上記「申請に必要な書類」をお送りください。
あて先:郵便番号926-0811七尾市御祓町1番地七尾市健康福祉部福祉課生活援護グループ
〇電子申請
七尾市電子申請サービスからお手続きください。
無料
1世帯で複数台利用する場合利用料が発生します。
令和7年3月31日(月曜日)まで
郵送の場合、消印有効
〇利用者の瑕疵により破損・故障した場合には費用負担が発生する場合があります。
〇緊急通報装置は受託業者が設置に伺いますので、その際には立会をお願いします。(装置の使用方法の説明等があるため。)
〇緊急通報装置を利用する場合最低でも1名緊急連絡先が必要です。
〇携帯型は一般通話はできません。
〇本事業は石川県復興基金事業であるため、基金事業が終了した場合、利用料が発生する可能性があります。(事前に利用者にご連絡いたします。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。