本文へスキップします。

ホーム > 観光・イベント > 七尾のイベント > 青柏祭の曳山行事(でか山)<国指定重要無形民俗文化財>

ここから本文です。

更新日:2024年4月18日

青柏祭の曳山行事(でか山)<国指定重要無形民俗文化財>

令和6年度の曳山行事について

令和6年能登半島地震の影響により曳山行事は中止

読み

せいはくさいのひきやまぎょうじ(でかやま)

開催日

5月3~5日

場所

七尾市街地中心部(大地主神社)

内容

「青柏祭の曳山行事」として国の重要無形民俗文化財に指定されている、七尾の春を彩る華麗な祭り。若葉萌える5月に行われる大地主神社(山王神社)の春祭りで、能登で一番盛大な祭礼です。

主役の曳山は高さ12メートル、重さ20トンという巨大なもので、車輪の直径が2メートルもあります。この車輪をきしませながらの方向転換も見もののひとつ。4日には大地主神社で、5日には能登食祭市場と仙対橋付近に勢ぞろいします。

2日夜には「人形見(にんぎょうみ)」と呼ばれる、曳山(でか山)に飾る人形を各山町の祝事のあった家に飾る習わしが行われます。

 

seihakusai_2

お問い合わせ

所属課室:産業部交流推進課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8424

ファクス番号:0767-52-2812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?