本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2024年10月2日

浄化槽の復旧

令和6年能登半島地震で被災した浄化槽については、以下のとおり対応しています。

申請期限について

申請期限は令和7年3月31日です。

※ただし、これから工事を実施する場合は、補助金実績報告書の提出期限です。

※現在、浄化槽工事業者への工事依頼が殺到し、工事完了までに時間を要する場合がありますので、早めの工事手配と補助金申請をお願いします。

市で設置した浄化槽(市に下水道料金を納めている方)

現在、市が浄化槽の復旧工事を順次行っております。

個人で設置した浄化槽(市に下水道料金を納めていない方)

相談窓口

浄化槽コールセンター

  • 電話番号:0120-326-121(フリーダイヤル)
  • 受付時間:午前9時~午後5時30分(日曜・祝日除く)
  • メールnoto@zenjohren.or.jp
  • チラシ浄化槽コールセンターチラシ(PDF:451KB)
  • 相談できること:被害状況の調査、復旧工事、補助金申請に関すること

復旧工事への補助金制度

対象となる浄化槽

個人で設置し、地震による被害を受けた浄化槽で、次の要件を満たすもの

  • 下水道などの集合排水整備区域外であること
  • 専用住宅、集会所であること(事業所、兼用住宅、賃貸住宅は対象外)
  • 浄化槽の保守点検、法定点検を受けていること今後確実に受けること
  • 被災前に納期限を迎えた市税などを滞納していないこと
  • 震災復旧に関する他の公費(住宅の応急修理支援など)が、浄化槽本体及び前後1メートルの配管に対して入っていないこと

広報ななお災害広報第2号(令和6年4月5日発行)に掲載された「浄化槽の保守点検、法定点検を受けていること」という対象要件が、「浄化槽の保守点検、法定点検を今後確実に受けること」に変更となりました。

補助となる経費

浄化槽本体の修理(電気設備、ブロアーも含む)・入れ替え工事に必要な経費(工事に必要となる前後1メートルの配管を含む)

ただし次の修理や工事は対象外

  • その他の配管や工事の支障となる工作物の撤去および復旧
  • 単独浄化槽の修理(合併浄化槽への入れ替えは補助の対象)

補助額

復旧工事にかかる全額(ただし市が必要と認める範囲の工事)

申請手順

必要書類として、「浄化槽設置届出書の写し(添付資料含む)」が追加となりました(5月9日変更)。

(1)既に工事を完了している場合
  1. 補助金精算交付申請書を提出する
  2. 補助金交付決定及び交付額確定通知書を受け取る
  3. 補助金請求書を提出する
(2)これから工事を実施する場合
  1. 補助金交付申請書を提出する
  2. 補助金交付決定通知書を受け取る
  3. 工事業者に工事を依頼し、完了させる
  4. 補助金実績報告書を提出する
  5. 補助金交付額確定通知書を受け取る
  6. 補助金請求書を提出する
(3)申請期限

令和7年3月31日

ただし、これから工事を実施する場合は、補助金実績報告書の提出期限が上記となります。

(4)備考

申請手続きは、委任状を提出することで、工事業者等の他者に委任することができます。

問い合わせ(申請書の記載方法含む)

浄化槽コールセンター

  • 電話番号:0120-326-121(フリーダイヤル)
  • 受付時間:午前9時~午後5時30分(日曜・祝日除く)
  • メールnoto@zenjohren.or.jp

申請書提出先(郵送で提出)

(公社)石川県浄化槽協会

  • 所在地〒920-0211石川県金沢市湊2丁目183番地
  • 電話番号:076-225-8819

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:建設部上下水道課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-1972

ファクス番号:0767-53-3315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?