本文へスキップします。

ホーム > くらし > 住まい・上下水道・道路・まちづくり・働く > 住まい > 令和6年能登半島地震で被害を受けた住宅に関する支援のご案内

ここから本文です。

更新日:2025年1月20日

令和6年能登半島地震で被害を受けた住宅に関する支援のご案内

下記の支援制度について受付を開始しました。

申請される方は、必要書類を準備して、パトリア4階目的ホールの受付窓口へお越しください。

パトリア受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)

(注意ください:5.宅地復旧支援事業及び6.被災住宅耐震改修等の助成制度は窓口が異なります)

 

  1. 屋根や外壁等へのブルーシートでの修理制度について(制度の利用期間が終了しております)
  2. 日常生活に必要不可欠な部分の修理制度について(期限を延長しました)
  3. 建設型応急住宅について
  4. 賃貸型応急住宅について
  5. 宅地復旧支援事業について
  6. 被災住宅耐震改修等の助成制度について

 

降雪による二次被害の防止について

地震被害のあった建物について、今後本格的に降雪が始まると、建物の倒壊や、屋根に積もった雪および瓦の落下の危険性が増します。建物に近づく際はこれまで以上に注意してください。

損傷した建物に関する注意

地震により損傷した建物に多量の雪が積もると、その重みにより倒壊の恐れが高まります。また、屋根からの落雪とともに傷んだ屋根瓦が落下するなどの危険性も高まります。

危険な建物へは近づかないようにしてください。

屋根のブルーシートに関する注意

雨漏り対策などのために屋根にブルーシートをかけている建物が多くありますが、シート上は大変滑りやすく、落雪の可能性が高まります。少しの降雪でも、落雪やそれに伴う瓦の落下に注意が必要です。

屋根の下(軒下)はできるだけ歩かないようにするとともに、やむを得ず近づく際は、足もとだけでなく上方にも十分に注意してください。

 

国立研究開発法人防災科学技術研究所氷雪防災研究センターによる注意喚起(外部サイト)

 

令和6年能登半島地震により住宅に被害を受けられた方を対象にした相談会の開催

被災した住宅の修理方法などを建築士等の専門家へ相談ができます、再建のためにご活用ください。

 

住まい再建相談支援事業(七尾市)

2月開催:令和7年2月25日(火曜日)午前10時~午後3時案内チラシ(PDF:333KB)

3月開催【予定】:令和7年3月11日(火曜日)、3月25日(火曜日)

 

令和6年能登半島地震に伴う被災住宅相談窓口について(石川県ホームページより)

石川県ホームページへ(外部サイト)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:建設部都市建築課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8429

ファクス番号:0767-52-9288

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?