ここから本文です。
令和6年能登半島地震で被災したことにより、応急的な住まいに居住していた人が、石川県内の住まいに住み替える場合の転居費用を助成します。
応急的な住まい・・・建設型応急住宅、賃貸型応急住宅、公営住宅、民間賃貸住宅、親戚、知人宅等
1引っ越し時の転居費用助成
2民間賃貸住宅への入居費用の助成
3公営住宅への入居費用の助成
受付場所:パトリア4階多目的ホール総合支援窓口
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日を除く)
(注意1)令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月5日(日曜日)までは年末年始休業となります。
(注意2)令和7年1月から、開設日は月曜日~金曜日(祝日除く)に変更となります。
応急仮設住宅等から恒久的な住まい(自宅、民間賃貸住宅、公営住宅)への転居、賃貸型応急住宅から建設型応急住宅への転居の際の引っ越し費用を助成します。
次のいずれかを満たし、応急仮設住宅等から県内の恒久的な住まいへ転居する世帯、賃貸型応急住宅から建設型応急住宅へ転居する世帯
1半壊以上の被災をした世帯
2敷地被害解体、長期避難世帯
3応急仮設住宅等から供与期間内に退去した世帯
一律10万円
応急仮設住宅等から、県内で新築・購入・補修する住宅や県内の賃貸住宅・公営住宅に住み替える場合
・賃貸型応急住宅または公営住宅から建設型に住み替える場合
・り証明を受けた複数の世帯が、同一の住宅に入居する場合は、一つの世帯とみなします
添付書類は次のとおりです。
1.七尾市転居費用助成金交付申請書(ワード:26KB)
2.七尾市が発行した罹災証明書の写し
3.転居先に入居する世帯全員が記載された住民票(続柄の記載のあるもの)
4.転居先への入居に関する契約書等の写し
5.七尾市転居費用助成金請求書(ワード:23KB)
6.振込先の通帳の写し
7.申請者本人を確認できる書類
8.代理人による申請の場合は、委任状・代理人本人を確認できる書類
恒久的な住まいとして民間賃貸住宅に入居した際の敷金・礼金等の初期費用相当額を助成します。
民間賃貸住宅・・・公営住宅法第2条で定める公営住宅や社宅、官舎、寮等の給与住宅を除く
次のいずれかを満たし、恒久的な住まいとして県内の民間賃貸住宅に入居する世帯
1半壊以上の被災をした世帯
2敷地被害解体、長期避難世帯
3応急仮設住宅等から供与期間内に退去した世帯
一律20万円
賃貸型応急住宅として三社契約を行っている人が、同一物件で新たに二社契約を締結する場合も対象
・り証明を受けた複数の世帯が、同一の住宅に入居する場合は、一つの世帯とみなします
添付書類は次のとおりです。
1.七尾市民間賃貸住宅入居助成金交付申請書(ワード:26KB)
2.七尾市が発行した罹災証明書の写し
3.民間賃貸住宅に入居する世帯全員が記載された住民票(続柄の記載のあるもの)
4.入居した民間賃貸住宅に係る賃貸契約書の写し
5.七尾市民間賃貸住宅入居助成金請求書(ワード:24KB)
6.振込先の通帳の写し
7.申請者本人を確認できる書類
8.代理人による申請の場合は、委任状・代理人本人を確認できる書類
七尾市民間賃貸住宅入居助成事業実施要綱(PDF:144KB)
公営住宅・災害公営住宅に入居した際の照明・コンロなどの初期設備費用相当額を助成します。
次のいずれかを満たし、恒久的な住まいとして県内の公営住宅に入居する世帯
1半壊以上の被災をした世帯
2敷地被害解体、長期避難世帯
3応急仮設住宅等から供与期間内に退去した世帯
一律10万円
被災者として入居している世帯が、通常入居に切り替えた場合も対象
・り証明を受けた複数の世帯が、同一の住宅に入居する場合は、一つの世帯とみなします
添付書類は次のとおりです。
1.七尾市公営住宅入居助成金交付申請書(ワード:26KB)
2.七尾市が発行した罹災証明書の写し
3.公営住宅に入居する世帯全員が記載された住民票(続柄の記載のあるもの)
4.公営住宅の入居決定が確認できる書類の写し
5.七尾市公営住宅入居助成金請求書(ワード:24KB)
6.振込先の通帳の写し
7.申請者本人を確認できる書類
8.代理人による申請の場合は、委任状・代理人本人を確認できる書類
七尾市公営住宅入居助成事業実施要綱(PDF)(PDF:130KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。